じぐちおち

じぐちおち
じぐちおち【地口落ち】
落語の落ちの一つ。 同音または類音異義の語を用いるもの。 「三方一両損」の「多かあ(大岡)食わねえ, たったいちぜん(越前)」のような類。 落語では最も多い落ちとされる。 上方落語では, にわか落ちという。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”